EIKI TAKU of リトグラス

RITOGLASSロゴ.pdf

HOME > EIKI TAKU

takuロゴ.pdf

IMG_3067.jpg

N E W S

・2022.11/12(土) − 11/30(水)SMLオンラインサイト/kiguuにて、オンライン企画展に参加致します(東京・中目黒 SML kiguuオンライン)

・2022.11/2(水) − 11/7(月)松屋銀座にて、「ACTIVATE KOGEI + ART」に参加します(東京都・銀座)

・2022.10/21(金) − 10/30(日)NODEにて、永木 卓 個展 を開催致します(愛知・名古屋)

・2022.9/13(火) − 9/19(月)松屋銀座にて、第14回「銀座・手仕事直売所」 に参加します(東京都・銀座)

・2022.8/27(土) − 8/28(日)本・中川にて、企画に参加致します(長野・松本)

・2022.7/16(土) − 7/24(日)千鳥にて、永木 卓 個展 を開催致します(東京・水道橋)

・2022.7/9(土) − 8/28(日)gallery yamahonにて、生活工芸展 2022(三重県 伊賀市)
 ※2022.7/9(土) − 7/24(日) 史跡旧崇広堂にて同時期開催

・2022.5/21(土) − 5/24(火)FOOD FOR THOUGHTにて、永木 卓 個展 を開催致します(東京・代々木上原)

・2021.12/23(木) − 2022.1/10(月)NODEにて、企画展に参加致します(愛知・名古屋)

・2021.11/13(土) − 11/30(日)SMLオンラインサイト/kiguuにて、オンライン企画展に参加致します(東京・中目黒 SML kiguuオンライン)

・2021.11/6(土) − 11/21(日)CIBONE CASEにて、永木 卓 個展 を開催致します(東京・銀座)

・2021.9/4(土) − 9/12(日)ヒメミズキにて、永木 卓・阿部春弥 二人展 に参加します(新潟・新潟市)

・2021.7/17(土) − 7/24(土)千鳥にて、永木 卓・宮下敬史 二人展 に参加します(東京・水道橋)

・2021.7/17(土) − 7/20(火)FOOD FOR THOUGHTにて、企画展に参加致します(東京・西荻)

・2021.6/19(土) − 6/22(火)Pool+にて、永木 卓 個展 を開催致します(東京・練馬区)※会期後web展示となります

・2021.5/12(水) − 5/13(木)にて、永木 卓・酒井桂一 二人展 に参加します(大阪・堺) ※5/12,13は実店舗にて開催、そのあとweb展示となります

・2021.4/9(金) − 4/18(日)雨晴にて、永木 卓・竹俣勇壱 二人展 に参加します(東京・白金台)

・2021.3/20(土) − 3/28(日)RITMUSにて、永木 卓・市川岳人 二人展 に参加します(佐賀県・佐賀市)

・2020.11/7(土) − 11/29(日) 、手仕事扱い処 GALLERYゆこもりにて、永木 卓・佐藤幸恵・若色正太ガラス展 に参加します(松本市・浅間) ※木・金休み

・2020.10/17(土) − 11/1(日) 、うつわ屋まほろにて、企画展 に参加します(横浜市)

・2020.9/16(水) − 9/22(祝・火)松屋銀座にて、第12回「銀座・手仕事直売所」 に参加します(東京都・銀座)

・2020.7/11(日) − 8/30(日)gallery yamahonにて、生活工芸展 2020 Objects for Intentional Livings に参加します(三重県 伊賀市)
 ※2020.7/11(日) − 7/26(日) 史跡旧崇広堂にて同時期開催

・2020.7/4(土) − 7/18(土)千鳥にて、永木 卓・名古地英介 二人展 に参加します(東京都・水道橋)

・2020.6/13(土) − 6/21(日)ヒメミズキにて、グループ展 初夏を愉しむ食卓 に参加します(新潟市都中央区)

・2020.6/6(土) − 6/12(金)POOL +にて、オンラインにてグループ展 に参加します(東京都・富士見台)

・2020.5/30(土) − 5/31(日) 、あがたの森公園にて、クラフトフェアまつもと2020に参加します(長野県松本市)→開催中止となりました

・2019.12/14(土) − 12/22(日) 、Fragile utsuwa shopにて、小林徹也・永木 卓二人展 に参加します(東京都・銀座)

・2019.11/1(金) − 11/25(日) 、THREE AOYAMAにて、WAY OF LOOKING AT THINGSに参加します(東京都・青山)

・2019.9/21(土) − 9/28(土) 、千鳥にて、佐藤ももこ・永木 卓 二人展 に参加します(東京都・水道橋)

・2019.8/10(土) − 8/12(月) 、CASICAにて、boundaries - MADE BY HUMOURに参加します(東京都・新木場)

・2019.7/13(土) − 7/28(日) 、うつわ屋まほろにて、二人展 に参加します(横浜市)

2019.7/6(土) − 9/8(日) 、ギャラリーやまほんにて、グループ展 に参加します(三重県伊賀市)

・2019.6/23(日) − 6/30(日) 、atelier Rustにて、個展 漆黒を映す 永木 卓 glass展 に参加します(山梨県南アルプス市)

・2019.5/23(木) − 6/25(火) 、Timber Yardにて、グループ展に参加します(千葉市)

・2019.5/25(土) − 5/26(日) 、あがたの森公園にて、クラフトフェアまつもと2019に参加します(長野県松本市)

・2019.5/16(木) − 5/27(月) 、夏至にて、「注文の多い工藝店 日野明子+工藝風向」に参加します(長野県長野市)

・2019.5/1(水祝) − 5/4(土祝) 、リトグラス ショールームにてリトグラス展を行います(長野県松本市)

・2019.4/27(土) − 5/6(月) 、工芸の五月の企画のひとつ、池上喫水社に参加します(長野県松本市/池上邸 蔵)

2019.3/8(金) − 3/17(日) 、くらしのギャラリー(岡山県岡山市)にて、2019.3/9(土) − 4/11(木) 、倉敷意匠アチブランチ(岡山県倉敷市)にて、グループ展「石川硝子工藝舎と民間的工芸店が岡山県民芸振興株式会社と倉敷意匠計画室へ」に参加します。

・2018.9/15(土) − 10/15(月) 、LIVING MOTIF(港区六本木)にて、グループ展日本の道具 ごはん上手、うつわ上手に参加します

nice things.2018年8月号にご掲載いただきました

・2018.7/28(土)-11/4日(日)、永木 卓が 石川県能登島ガラス美術館にて「ガラスのうつわ 手から生まれる暮らしのかたち」に参加します

・2018.5/24(木) − 5/28(月) 、栞日(長野県松本市)にて、グループ展「手の記す仕事展」に参加します

・2018.5/26(土) − 5/27(日) 、信毎メディアガーデン スクエアにて、商店と工芸/御使者宿市 に参加します(長野県松本市)

・2018.5/26(土) − 5/27(日) 、あがたの森公園にてクラフトフェアまつもと2018に参加します(長野県松本市)

・2018.5/12(土) 、工芸の五月の企画のひとつ、源池みずそばの会に参加します(長野県松本市)

・2018.4/27(金) − 5/8(火) 、栞日にて(長野県松本市)グループ展「手の記す仕事展」に参加します

・2018.4/29(日) − 5/6(日) 、工芸の五月の企画のひとつ、池上喫水社に参加します(長野県松本市)

nice things.2018年4月号「ガラスの色、ガラスの言葉」に掲載いただきました

・2017.12/9(土) − 12/17(日)、 MODESTE(東京都八王子市)にてグループ展「 ドームの世界展 」に参加します

・2017.11/2(水) − 11/19(水)、ハナメガネ商会(栃木県芳賀郡益子町)にてグループ展「 美しいもの from 松本 」に参加します

・2017.9/10(日) − 9/20(水)、永木 卓が POP UP studio(静岡市駿河区)にてグループ展「 GLASS 5 5人の作家による透明なガラスの魅力 」に参加します

・2017.7/28(金) − 8/20(日)、ぎゃるり灰月(長野県松本市)にてグループ展に参加します

・2017.7/26(水) − 8/31(木)、Kanata art shop(札幌市中央区)にて「松本からの風 LABORATORIO展」に参加します

・2017.6/24(土) − 7/17(月)、ギャラリーシュタイネ(長野県安曇野市)にて「ガラス器にくつろぐ」に参加します

・2017.5/27(土)・28日(日)、クラフトフェアまつもと2017に参加します

・2017.5/21日(日)、工芸の五月の企画のひとつ、源池みずにわ茶席に参加します(長野県松本市)

・2017.5/12(金)・13日(土)、工芸の五月の企画のひとつ、ほろ酔い工芸に参加します(長野県松本市)

・2017.4/29(土) − 5/7(日) 、工芸の五月の企画のひとつ、自遊石にて「 情景図鑑 」に参加します(長野県松本市)

・2016.8/1(月)−8/10(水)、ギャラリー砂翁(日本橋)にて GLASS 5 「透明な時間」に参加します

・2016. 6/24(金)−7/18(月・祝) うつわ手音(横浜) にて9周年イベントに参加します

・2016. 5/28・29(土・日)  クラフトフェアまつもと2016に参加します

・2016. 5/5(木・祝)       工芸の五月 の企画のひとつ、 みずそばの会 に参加します

・2015 . 9/15(火)− 10/12(月・祝) 安曇野市豊科近代美術館 にて あづみ野ガラス工房30周年記念展 を開催します → DM

・2014 . 12/13(土)− 12/23(火・祝) MODESTEにて 「チーズドーム展」〜ガラス作家たちが生活に添える物は 〜 に参加します

・2014 . 11/18(火)− 2015 . 1/11(日) CharanPaulin +wall にて 永木卓作品展 Drawings を開催します → DM

・2014. 6/28(土)− 7/6(日) coto.coto にて 個展 A things fragments を開催します

・2014 . 5/24・25(土・日)  クラフトフェアまつもと2014に参加します

・2016.5/8(木) − 14(水) ギャラリーソラノハコにて 陶 × 硝子 展 に参加します → 終了しました

2013 . 7/19(金)−25(木) ももちどり夏の企画展 に参加します

・2013 . 5/25・26(土・日)  クラフトフェアまつもと2013に参加します→ 終了しました


以下にて作品の一部の取扱があります

うつわ千鳥(東京 水道橋)
暮らすうつわ とうもん(香川県 高松市)
うつわ屋 まほろ(神奈川県 横浜市)
etroituneclef (東京 世田谷)
sizuku(大阪 堺市)
うつわ ものつき(京都 錺屋町)
CIBONE(東京 表参道)
BONDO(東京 吉祥寺)
工藝風向(福岡県 福岡市)
ヒメミズキ(新潟県 新潟市)
SML東京 中目黒
FOOD FOR THOUGHT(東京 渋谷/西荻)
POOL+(東京 練馬)
Quwan(大阪 大阪市)
雨晴(東京 白金台
savi no niwa(滋賀県 野洲